献血ってお手軽にできて健康管理にも活かせるけど立派な社会貢献です。

スポンサーリンク

献血しよう

久々に献血しました。

3年ぶりです。

 

いつもは免許更新の際に、免許センターの献血ルームへ行くのですが、それだと5年に1回のペースになってしまいます。

昔は会社の健康診断の際に献血バスも会社に来ていたのですが、10年ほど前からは来なくなったので献血の機会が減っていました。

 

そこで、時間に余裕があるときに、町中で献血バスを見かけると、フラッと立ち寄ることにしています。

 

献血するには?

◆どこで献血できる?

献血は日本赤十字社の血液センター、献血ルーム、献血バスでできます。

 

◆何歳からできる?

献血は、16歳~64歳までの健康な方ができます。

また、60歳~64歳の間で1度でも献血経験があると、65歳~69歳まで献血できます。

 

献血すると良いことも

献血することで、人の役に立つのはもちろんのことですが、それだけではありません。 

◆献血すると、飲み物が無料でもらえます。

献血バスでは、ペットボトルや缶入りの飲み物です。献血ルームだと、自動販売機が無料で使用できます。

 

◆献血バスの場合、お土産がもらえることもあります。(必ずではありません。)

 

◆献血ルームでは、いろんなイベントを行っています。

献血した方に、タロット占いや、パーソナルカラー診断、記念品など、場所によって独自の趣向を凝らしたサービスがあるようです。日本赤十字社のホームページで確認できます。

 

こんな時は献血できない

◆薬を服用している場合は、基本的にできない場合が多いようです。

ビタミン剤や一般的な胃腸薬の場合は、問題ないようですが、医師に相談が必要です。

あと、下記の場合も献血できません。

◆「体調不良」、「切り傷やひっかき傷など外傷のある方」、「骨折が完治していない方」です。

まずは自分を治しましょう。それからですね。

 

◆「当日飲酒している方」

お酒はダメですね。終わってから飲みましょう。

 

◆「3日以内に出血を伴う歯科治療を受けた方(歯石除去を含む)」

これが意外ですね。注意しましょう。

 

とにかく、体調がすぐれない場合は、できないようです。

 

健康管理にも役立ちます

献血すると、数週間後に血液検査の結果が送られてきます。健康診断等で行うものと同じように、コレステロールやガンマGTPなどの値を知ることができます。これらを見るだけで、日ごろ忙しくて人間ドックなど行けない人でも、自分の体の状態を把握することができます。

 

 

冬の季節は、カゼなど体調のすぐれない方が多いせいか、血液が不足気味になるようです。人の役に立てて、自分の健康も知ることができる献血。

元気な方は、ぜひとも献血に行きましょう。

スポンサーリンク
ランキングは今何位?
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする