足元を暖める
普段机に向かって作業する機会が多いのですが、足元が寒い季節です。
寒い場合は暖房など入れればよいのですが、その分光熱費も掛かってしまいます。
家族など複数人居るときに暖房するのは良いのですが、一人の場合ってもったいなく感じてしまいます。
そこで、出来るだけ光熱費があまり掛からず足元を温めるための方法について、調べてみました。
足元が寒い
今の住宅の床はフローリングが多いと思います。
フローリングの床って、ほんとに冷えます。
今の家に引っ越してきた当時、スリッパを出さずに作業していると、心底冷えました。
頭が痛くなるくらい体が冷えてしましました。
たまらなくなり、スリッパを出すと、ぜんぜん体の冷えが違ったことを記憶しています。
また、キッチンで洗いものをしている時も、敷物の上に立っている時と、フローリングそのままでは全く違います。
やはり、床が冷たくなっているので、その上に直接立っていると、ものすごく寒くなります。
スリッパの使用やカーペット、ラグなどを敷くなどで、まずは床からの冷たさを遮断しましょう。
ひざ掛けって暖かい
家でも会社でも、机に向かって作業していることが多いのですが、正直いままでひざ掛けって使っていませんでした。
どれくらい暖かいのか一度興味本位で使ってみたんです。
結果、めちゃ暖かく、こりゃええわって思いました。
毛布みたいな生地で足元を包み込むんだから、暖かいですよね。
あと、ひざ掛けって、ホットカーペットの上で使うと非常に暖かいですね。
まるでコタツみたいな感じです。
ホットカーペットからの温もりが、ひざ掛けによって中に留まり、めっちゃ暖かいです。
ただゴロゴロしているより、ひざ掛けを使った方が数倍暖かくて気持ちいいですよ。
湯たんぽ
机に向かっていてひざ掛けを使っても、足の先って冷たいんです。
スリッパでもいいのですが、もっと積極的に暖めたい。
そんな時おススメなのが 湯たんぽ です。
湯たんぽって昭和の響きがしますが、案外良いもんですよ。
昔ながらのブリキ製から、今では樹脂製のものや水枕のようなゴム製の物、持ち運びのための小型の物など、様々な種類が有ります。
湯たんぽは、お湯を入れるだけの簡単さで、じんわり暖かさが伝わってきます。
お湯はストーブなどで沸かせられれば暖房と一石二鳥で良いのですが、電気ケトルなどでも手軽に沸かせますよね。
お湯を入れた湯たんぽは、袋等に入れて直接肌に触れないようにしましょう。
また、同じ部分ばかりに当てていると低温やけどになるので注意しましょう。
ゆたぽん
湯たんぽは良いけど、お湯を沸かすのが手間と考える方にはこれがおススメです。
レンジでゆたぽん
http://www.hakugen-earth.co.jp/products/warmer/
(白元アース株式会社ホームページ)
なんと、電子レンジで3分ほど温めるだけで、数時間じんわり暖かいです。(温め時間は電子レンジの出力によって異なります。)
これ、800円位で購入できて、繰り返し使えるんですよ。
冷たくなってきたら、また電子レンジで温める。それだけです。
手も汚れませんし、お湯を沸かす必要もなく、また使い捨てでもないのでお財布にも優しいです。
これ、めっちゃ重宝しています。
使用時は電気も使わないので消し忘れも無いですし、火も使わないので安心です。
寒い季節はまだ始まったばかり。
体を冷やさずに暖かくして快適に過ごしましょう。