道の駅の楽しみ方 ドライブで特産品を堪能 スタンプラリーも楽しめる

スポンサーリンク

道の駅の楽しみ方

ドライブしていると、地方の国道沿いに「道の駅」ってよく見かけます。高速道路のサービスエリアの様なイメージです。

そもそも道の駅ってどういうものなのでしょうか

道の駅とは

一般道路において、道路利用者が安心して自由に立ち寄り、快適に休憩できる施設です。

道の駅の設置は各市町村が行っています。道の駅の基本コンセプトとしては、3つの機能があります。

・休憩機能

24時間無料で利用できる駐車場・トイレ

・情報発信機能

道路情報、観光情報、緊急医療情報を提供

・地域連携機能

文化教養施設、観光レクリエーション施設など地域振興施設

特産品を堪能

道の駅に立ち寄る楽しみの一つは、やはりその土地の美味しい食べ物でしょうか。

定番なのはソフトクリーム。酪農が盛んな地方では、新鮮な牛乳を使ったソフトクリームを提供するところも多いです。

道の駅ホームページでも特集ページが組まれています。

https://www.michi-no-eki.jp/ices/index/1(道の駅公式ホームページ)

高速道路のパーキングエリアでもそうですが、なぜかドライブの途中って、ソフトクリームって食べたくなりますよね。

ふだん町中では、大の大人がソフトクリーム食べてるのってあまり見かけませんが、道の駅やサービスエリアでは、大人が食べているところをよく見かけます。

大人も食べて良い的な空気が流れているのでしょうか?

地域の野菜などの農作物も。道の駅が設置されているのは比較的地方が多いため、その近くで採れた野菜などの直売も行われています。

流通過程が少ないことから、ものすごく新鮮な農作物を手に入れることが出来ます。ドライブのついでに、晩御飯の材料の買い物もできますね。

また、その地方のお土産などの特産品も売られています。

それらの一部については、実際に道の駅に行かなくても、お取り寄せできるものがあります。

https://www.michi-no-eki.jp/stations/mall(道の駅公式ホームページ)

道の駅の特徴として、24時間無料で駐車場、トイレを利用できるため、キャンピングカーやワゴンタイプの車など、車内で寝泊まりできる場合は、安心して利用できますね。

ホテル代を浮かせてその分美味しいものを食べたりできます。

スタンプラリーも楽しめる

道の駅は全国で9ブロックに分かれています。

北海道              117か所

東北                 153か所

関東                 169か所

北陸                 78か所

中部                 126か所

近畿                 142か所

中国                 102か所

四国                 84か所

九州・沖縄          136か所

合計                 1107か所

それぞれのブロック毎に、スタンプラリーが開催されています。

各道の駅にはスタンプが準備されており、スタンプカードを購入等しスタンプを集めていきます。

https://www.michi-no-eki.jp/stamprally(道の駅公式ホームページ)

ブロック内だけでも相当な数の道の駅がありますが、全駅制覇すると完走証明書を発行してもらえます。

また、9ブロックすべて完走するとて表彰もされますが、これには相当の時間とお金、気合が要りそうですね。

ドライブの途中で休憩に使うもよし、特産品を堪能することを目的に道の駅を巡るのもよし、スタンプラリーで全国制覇を狙うもよし、道の駅に行ってみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク
ランキングは今何位?
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする