シンプルなライフスタイルを目指してみた

シンプルでカッコよいライフスタイルについて、日々感じたことを綴ります

フォローする

  • ホーム
  • ブログ全記事一覧
    • 超かんたん料理のコツ
    • ライフスタイル
    • ダイエット
    • パソコン・スマホ
    • おでかけガイド
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
スポンサーリンク

毎日作る料理がめんどうにならなくなるモチベーションアップの方法

2016/11/19 超かんたん料理のコツ

料理を作ります。 平日、晩御飯は基本的に自分で作ります。休みの日は、朝、昼、晩とも作ることが多いです。(朝昼は兼用が多いかな)   ...

記事を読む

車線変更や車庫入れなどで差が付く 車の運転が楽になるちょっとしたコツ

2016/11/18 おでかけガイド

車の運転 私は車を運転します。 18歳で免許を取ってから、かれこれ27年運転しています。25年間は無事故無違反です。最近、仮免許練習...

記事を読む

誰かに話したくなる紅葉の簡単な仕組み説明とおススメのスポット

2016/11/17 おでかけガイド

紅葉 いよいよ紅葉の季節ですね。色づいてくると、どこで見てもキレイですね。 でも古都京都の紅葉は趣があって良いですね。 古い寺...

記事を読む

マンションを買った場合と借りた場合の違いから考える快適な生活とは

2016/11/16 ライフスタイル

どんな所に住んでいますか? 一戸建て、マンション、ハイツなど、いろんなタイプの住宅がありますが、人口が密集している地域では、マンションにお...

記事を読む

無料視聴や一定額で見放題もあるネットの映画がお得で便利

2016/11/15 パソコン・スマホ

映画を見よう 映画ってよく見ます。私は映画が好きなので、よく見ます。 時間が有るときは映画館へ行きます。値段がお得な日を狙っていくこ...

記事を読む

献血ってお手軽にできて健康管理にも活かせるけど立派な社会貢献です。

2016/11/14 おでかけガイド

献血しよう 久々に献血しました。 3年ぶりです。   いつもは免許更新の際に、免許センターの献血ルームへ行くのですが、そ...

記事を読む

アイドリングストップ機能ってエコ?賢く使ってエコロジー

2016/11/14 おでかけガイド

 アイドリングストップ機能 今乗っている自動車には、アイドリングストップ機能が付いています。別にこの機能を選んだわけではなく、たまたま選ん...

記事を読む

乗り鉄体験がたっぷりできるJR線が1日乗り放題の青春18きっぷとは

2016/11/9 おでかけガイド

乗り放題の切符 青春18きっぷというのをご存知でしょうか? 鉄道ファンなら一度は聞いたことがあると思いますが、そうでない方にはあまり...

記事を読む

どんなパソコンを選ぶ?目的別にみた超快適なパソコンの選び方

2016/11/9 パソコン・スマホ

パソコンの選び方パソコンって色々ありますよね。大きく分けてデスクトップ型とノート型 更にその中でも色々分類できるようです。買うときに、どん...

記事を読む

スマホのカーナビは高価な車載カーナビよりも安価で便利に使える

2016/11/4 おでかけガイド

カーナビは当たり前 自動車を運転する人なら一度は使ったことが有るのではないでしょうか。 今は、カーナビが付いている自動車が増えました...

記事を読む

スポンサーリンク
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
  • First
  • Previous
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • Next
  • Last

応援していただけたら嬉しいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

カテゴリー

  • おでかけガイド (38)
  • ダイエット (29)
  • パソコン・スマホ (15)
  • ライフスタイル (39)
  • 超かんたん料理のコツ (18)
  • 跡を巡る (16)

人気記事

  • 有酸素運動の目安のために購入した心拍計が届いたので早速試してみた
  • 名水百選の選抜総選挙の結果は?飲めない名水っていうのもあるらしい
  • サラリーマンならだれでも取れる有給休暇のいろいろな過ごし方
  • 二日酔いの吐き気ってこれで解消 液キャベってすぐ効いてすごいんです
  • エクセルやワードに貼付けする写真や図のファイルサイズを小さくする方法
  • 有酸素運動は心拍数を目安に運動すれば効率よく体脂肪を燃焼できる
  • コマ肉ってどこの部位かと思って調べたら「○○○○肉」のことだった
  • ワードやエクセルに貼付けする写真のファイルサイズの目安は
  • 冬至を過ぎても日の出の時間が遅くなることについて調べてみました
  • ダイエット中お菓子を食べたくなった時に代わりになるものを探してみた

運営者


40代半ばで大阪住まいの男性です。新しいチャレンジのひとつとして、ブログを始めました。

詳しいプロフィールはこちら

見逃した記事はこちらから

お陰さまでランキングアップ♪

最近のコメント

    新着記事

    • 廃線跡探訪 旧信越本線 碓氷峠(旧線 アプトの道) その5
    • エクセルをコピーしたときに、セルの枠線(灰色の線)を見えないようにする
    • 廃線跡探訪 旧信越本線 碓氷峠(旧線 アプトの道) その4
    • 廃線跡探訪 旧信越本線 碓氷峠(旧線 アプトの道) その3

    アーカイブ

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    気になるタグ

    66.7‰ 66.7パーミル さんま めがね橋 アイドリングストップ アプトの道 アプト式 アボカド イオンモール エクセル カーナビ ガラケー スマホ テフロンコーティング トンネル ハイキング ハッシュタグ パワーポイント ワード 七輪 不要な線 丸山変電所 乗り放題 信越本線 卵 名水百選 唐揚げ粉 土鍋 夜行バス 大仏鉄道 廃線敷 廃線跡 旧線 有給休暇 格安sim 横軽 武田尾 焼き芋、電子レンジ 献血 生瀬 碓氷峠 福知山線 貼り付け 青春18きっぷ 非表示

    人気記事

    • エクセルをコピーしたときに、セルの枠線(灰色の線)を見えないようにする
    • ワードやエクセルに貼付けする写真のファイルサイズの目安は
    • 廃線跡探訪 旧信越本線 碓氷峠(旧線 アプトの道)その1
    • 廃線跡探訪 旧信越本線 碓氷峠(旧線 アプトの道) その2
    • ホーム
    • バックナンバー
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
    © 2016 シンプルなライフスタイルを目指してみた.